YouTube、従来のクリエイターツールに切り替える方法

  • 作成日:2019-9-24
youtubeの動画を編集するにはYouTube Studioを使用するが、まだベータ版のため未実装の機能があり、従来のクリエイターツールを使用しなければならない。こういう場合のために、従来のクリエイターツールの切り替え方を覚えておこう。
keyboard_1.jpg Photo
YouTubeで動画編集 従来のクリエイターツール起動!

従来のクリエイターツールでないと出来ないこと

何でも新しいものがいいとは限らない。Youtube動画編集のためのYoutube Studioは現在まだベータ版なので以下の作業が出来ません
  1. 音楽を添付する
  2. モザイク処理をする
どちらの機能は動画編集に必須に思えますが、どちらもまだYoutube Studioには未実装です。これらの作業をおこなう場合は、下記の要領で従来のクリエイターツールを起動することになります。

従来のクリエイターツールに切り替える

この方法はブラウザ版のYouTubeで動作します。iPhone等のYouTubeアプリとは操作が異なりますので注意してください。まずブラウザにhttps://www.youtube.comと入力します。もし、まだログインしていない場合は、自分のアカウントでログインを済ませてください。 まず、YouTube Studioを起動し、YouTube Studioのメニューから従来のクリエイターツールを起動します。

Youtube Studio ベータ版の起動

ログイン出来たら、画面右上のプロフィールアイコンをクリックしてメニューを表示させてください。
画像を拡大表示する
youtube_edt-01.png photo メニューから“Youtube Studioベータ版”をクリック
画像を拡大表示する
youtube_edt-02.png photo

従来のクリエイターツールを選択!

Youtube Studioが起動されると以下のような画面とメニューが表示されます。このメニューの最下行に、“従来のクリエイター”メニューがありますので、これをクリックする。
画像を拡大表示する
youtube_edt-04.png photo メニューを選択すると、現在は以下のようなアンケート画面が表示されますが、何も入力しないで、右下にあるスキップボタンでスキップしてください。
画像を拡大表示する
youtube_edt-04-1.png photo これで以下のように画面は従来のクリエイターツール画面を表示するようになります。
画像を拡大表示する
youtube_edt-05.png photo

従来のクリエイターツールをデフォルトに設定する

クリエイターツールを切り替えただけだと、再起動するとまたYouTube Studioに戻ってしまいますので、いつも従来のクリエイターツールが起動するようにデフォルトに設定しましょう。 前述のように、自分のアカウントでログインしYouTube Studioベータ版を起動し、メニューから“設定”メニューをクリック。この設定メニューには現在のところ、通貨設定とクリエイターツールの2つのデフォルトが設定出来るようになっています。 下図に示したように、“従来のクリエイターツール”のラジオボタンをオンにして、画面右記したの保存ボタンをクリック終了してください。
画像を拡大表示する
youtube_edt-06.png photo 次回からは、プロフィールボタンのメニューが、Youtube Studioベータ版からクリエイターツールと変更されているのがわかると思います。
画像を拡大表示する
youtube_edt-07.png photo
スポンサーリンク

ランキング

記事連動目次

※右側の記事と連動したインデックスです。見たいインデックスをクリックしてください。
ページ上部へ戻る