今年は台風の当たり年ですね。今日も大型の台風24号は日本を直撃。今日は仕事で出張の用事が入っている。アレクサに聞いてみることにした!
台風情報は気象庁発表のみ
アレクサに現在の台風の強さや位置を聞いてみようといろいろ尋ねましたが、まだあまり役に立つようなスキルは無い。現在のところ、気象庁発表の情報を聞く事が出来ます。アレクサ、台風情報を教えて!
とやります。現在9月30日午前8時ですが昨日の16時発表の情報でと少し古いですね。今後の改善を望みます。
他に「Yahoo!天気」とか「ウェザーニュース」スキルがありますが、指定した地点または現在地の天気予報が聞けるだけで、台風情報を聞く事はできません。
追記)午後になって、もう一度”アレクサ、台風情報を教えて!”といったら、”こんな説明が見つかりました。台風は・・・”。え?朝は確かに気象庁発表の情報を教えてくれたのに、台風の意味を聞いているんじゃない!! アレクサもまだ学習しなければならないようです。 2018/09/30 PM 記
追記2)上記のフレーズ”アレクサ、台風情報を教えて”で再びOKになりました。学習出来たようです。 2018/10/01 記
新幹線の運行情報を聞いてみる
出張といえば新幹線がついてくる。アレクサのスキルに対応する電車の運行情報は、- ジョルダン「乗換案内」
- 駅すぱあと
- Navitime
- JR東日本旅客鉄道
ジョルダン「乗換案内」
一番期待したのですが、鉄道の遅延が起こった場合にニュースとして知らせる仕組みで、発生前は、”運行情報はありません”としか教えてくれませんでした。 ウェイクワード:アレクサ! ジョルダンライブを開いて
駅すぱあと
ジョルダンの乗換案内についで、有名なのがヴァル研究所の「駅すぱあと」。こちらは、東海道新幹線自体が登録外で、”東海道新幹線はサポートされてません”となります。このスキルの特徴は迂回情報が聞けるようです。後で試してみてください。 ウェイクワード:アレクサ! 駅すぱあとを開いて
Navitime
これが一番役に立った! 東海道新幹線の運行情報を聞いたところ、東海道新幹線と路線名で今日の運行予定を詳しく聞くことが出来ました。ちなみに大阪という地点名で聞いたところ、宝塚線とか大阪を起点とする各鉄道路線の情報も網羅して運行予定が聞けてこれが一番役に立ちますね。ナビタイムには、Navitime乗換案内、Navitime運行情報、Navitimeフライトがあり、飛行機の情報を聞けるのも役立ちそう。おすすめしますナビタイム! ウェイクワード:アレクサ!ナビタイムを開いて
※JR東日本では東海道新幹線の情報は聞けません。当たり前ですね。管轄はJR東海道ですが、JR東海道のスキルは現在のところありません。