Tweet Share Pocket RSS ブログをやっていると、自分のブログの人気度を計測するためにいろんな解析をしていると思いますが、今日はGoogle Analysticsの話。 こんにちわ、@nobuです。 このブログでもGoogleさんにいろいろとお世話になってます。Googleウェブマスタを基本に、Google AnalysticsとGoogle Adsenseを辺りです。 ブログを解析するのにいろいろとやりましたが、無料で使えるGoogle Analysticsが一番のお気に入りです。導入当初はただ単に1日どのくらいの訪問者があるのか見ていただけで訪問者が増えた/減ったというくらいでしたが、最近は以下のような目標値を決めてブログ運営を目指しています。 ブログ運営上の目標値 指標一覧 指標 目標値 訪問別ページビュー 1.60 新規訪問の割合 65% 直帰率 80%以下 クリック率 1.00% pv当たりの収益率 0.4円 訪問別ページビュー 訪問時の何ページ見ているかというのが訪問別ページビュー。 新規訪問の割合 新規訪問というよりは、リピータを作るための目標。 直帰率 訪問者が目標のページだけですぐにリターンしてしまう率。 クリック率とpv辺りの収益率 この2つはGoogle Adsense広告を掲載した場合に比率。特に長くやっていると目標値というよりは、じょうきのとおりクリック率は1%、1pv辺り0.4円ぐらいに落ち着きます。月間10万くらいページビューがあれば4万円稼げるということですね。 この記事を読んだ方におすすめの記事リンク wordpressが使えるレンタルサーバーガイド 独自ドメインで運用するブログのメリット! ドメイン名の形式から使える文字など、一からドメインを解説 ブロガー必見!著作権に配慮した写真・画像の利用のしかた 入門編