サイトマップを作成している
Google等の検索エンジンは、ブログのサイトマップを通して訪問します。もし訪問してもサイトマップが作成されていないといつまでたってもそのブログは検索エンジンに登録されません。 wordpressの場合、サイトマップを自動的に作成してくれる「Google XML Sitemaps with Multisite support」プラグインをインストールしましょう。robot.txtを設定
次にこのサイトマップは、robot.txtファイルを作成しないとアクセスできません。このrobot.txtは通常ドメインのルートに作成しますが、これがないと初期状態では、次のように解釈されます。User-agent: * Disallow: / Sitemap: http://ok55.net/sitemap.xmlつまり2行目のDisallow: /によってルート直下をすべて読み込み禁止にしています。
User-agent: * Disallow: (←このように/をはずす) Sitemap: http://ok55.net/sitemap.xml