テレワークする場合の必須のツールとして今もっとも流行っているZOOM(ズーム)のはじめ方を解説します。ZOOMは無料で使えるWeb会議システム。通信量がすくなく安定して使えるということで評判です。ここでは初心者向けの解説から実際にダウンロードしてはじめるまでに絞って解説します。

ZOOMのおすすめ
テレワーク作業する方にとって解決す べき問題点として遠隔コミュニーケーションの問題があります。特にクラウドソーシングサイトから受注する場合双方とも初対面であることが多いですね。
初対面だと相手の言ってることがわからない。うまくかみ合わない。できれば面談しながら話したい
こんな場合に役立つのがテレビ電話会議システム。少々言葉が古いかもしれませんが、何十年も前からやっているのに一向に普及しないのはやはり手軽でないこと。でも最近WEb会議システムとしてスマートフォンでできるシステムが普及し出しています。「Google Meeting」、「Microsoft Teams」、「Whereby」とかその中でもこのコロナ禍で一気に評判になったのが今日紹介する「ZOOM(ズーム)」です。ZOOMはこれら他のWeb会議システムより手軽で簡単。一言でいって、パソコンでもスマートフォンでもタブレットでもアプリをダウンロードすればすぐにはじめられる手軽さがあります。その上ブラウザ上でも動かすことができますので、誰でもいますぐに家でも外でも場所を選ばずにはじめられるそれがZOOMです。
ZOOMのポイント
なぜzoomをおすすめするのかまだ疑問に思われてる事でしょう。私が使って直に思ったことはなんと言っても動作が軽い。通信量が他のシステムに比べてかなり少ないらしい。スマートフォンで動かしても、動作がもさもさしたりレスポンスが遅くていらいらすることがなく軽快に動きます。動作不全などの不具合もありません。セキュリティもVer5になってばっちりと仕上げてきています。操作も1~2時間触っていれば見た目でわかると思います。ただ唯一私から見た場合ですが、若干癖があるソフトウェアで慣れが必要かも知れないというところでしょう。
ZOOM動作環境
まず、ZOOMの動作環境をまとめてみましょう
パソコン ー WIndowsやMacOS搭載のパソコン
スマートフォン ー iPhone、Androidスマートフォン、各タブレット
ブラウザ ー Edge、Chrome、Firefox、Safari、InternetExplorer11
上記リスト上、OSのバージョン、スマートフォンの機種、ブラウザのバージョンなどの詳細は、下記の公式ページを参考にしてください。
準備
パソコンで動かすにはディスクトップアプリケーションが必要です。iPhoneやスマートフォンなどの端末にも専用アプリのインストールが必要です。これは以下のzoomダウンロードセンターから取得できますので、該当のものをインストールしてください。
ZOOMダウンロードセンター上記「ZOOMダウンロードセンター」へは、下記の公式ページのフッダー部にあるリンクからもいくことができます。
https://explore.zoom.us/ja/products/meetings/

ZOOMのはじめ方
ZOOMをはじめるにあたって、アプリケーションのダウンロード&インストールとアカウントの登録が必要になります。アカウントの登録は必ずしも必要ではありませんが、ミーティングのホスト(主催者)になる場合は必要になりますのでここであらかじめ登録しておきましょう。アカウントの登録は確認のできるメールアカウントが必要です。
ここでは、windowsパソコンを例としてアプリケーションをダウンロードする方法を実践していきます。
ダウンロードのし方
①ダウンロードセンターを起動し以下の”ミーティング用Zoomクライアント”をダウンロードする。このミーティング用Zoomクライアントは、ダウンロードセンターの一番先頭にあります。

②上記ボタンをクリックすると、対象のファイルが”ZoomInstaller.exe”という名前でダウンロードが始まります。これはそのまま実行でき、ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると自動でインストールが始まります。インストール中はなにも操作する必要はありません。画面がかわるまで待ちましょう。

③インストールが完了すると下記画面が表示され、ミーティングに参加するかサインインか求められます。サインインする場合は、一旦作業を中止し画面をそのままして次の「アカウント登録」を先にやってから下記画面に戻ってサインインを続行します。

アカウントの登録
アカウントの登録は以下の手順でおこないます。必要なものは確認の出来るメールアドレスと誕生日、パスワードです。
- メールアドレス(メール受信が可能なメール)
- 誕生日
- パスワード(8文字以上英数字を使い大文字/小文字を使用してください)
アカウントを登録するには公式ページの右上のサインアップボタン(下記赤枠内)をクリックしてください。

これ以降、アカウントの登録は画面の指示に従って入力すればいいので、手順だけ示しておきます。

QA
Q1.メールがこない
A1.メールがこない場合は、迷惑メールになっていることが多いようです。迷惑メールの中を確認してください。